愛知県に期間従業員として働きに来ています。
3月の満期で退職します。働いてちょうど1年です。
人によっては一括で失業保険がもらえるよ。と、言う人もいます。
もらえるんですかね?
私は失業保険の手続きをして3か月後まで仕事が決まらなければもらえると思ってました。
3月の満期で退職します。働いてちょうど1年です。
人によっては一括で失業保険がもらえるよ。と、言う人もいます。
もらえるんですかね?
私は失業保険の手続きをして3か月後まで仕事が決まらなければもらえると思ってました。
失業保険は離職前の2年間に通算して12ヶ月以上の
雇用保険に加入していた期間がないと貰えません、
倒産、解雇等の離職理由の場合は、
離職前の1年管間6ヶ月間の加入期間で貰えますが、
あなたの離職理由は契約期間満了ですから、
この条件には当てはまりません、従って今回は離職前に
雇用保険に加入していたとしても受給資格がありません
雇用保険に加入していた期間がないと貰えません、
倒産、解雇等の離職理由の場合は、
離職前の1年管間6ヶ月間の加入期間で貰えますが、
あなたの離職理由は契約期間満了ですから、
この条件には当てはまりません、従って今回は離職前に
雇用保険に加入していたとしても受給資格がありません
失業保険は、毎年毎年もらえるものなのでしょうか?サクランボ等の収入が、あっても失業になるのでしょうか?周りにもらっている人が、います。
雇用保険は、キチンと払っていれば失業した時に貰えます。
ただ、被保険者期間が12か月(解雇などの場合6カ月)ないといけないし、退職理由が会社都合でない場合、3か月の待機期間があるので、厳密、毎年同じ時期の給付は不可能でしょう。
それに、サクランボ収入は、「収入」なので申告していれば大丈夫でしょうが、無申告なら不正受給です。
ただ、被保険者期間が12か月(解雇などの場合6カ月)ないといけないし、退職理由が会社都合でない場合、3か月の待機期間があるので、厳密、毎年同じ時期の給付は不可能でしょう。
それに、サクランボ収入は、「収入」なので申告していれば大丈夫でしょうが、無申告なら不正受給です。
国民健康保険の未納分についてなのですが妻が昨年会社が潰れて主婦になったのですが失業保険を5ヶ月もらっていたので、その間僕の扶養に入れない状態で、生活が厳しく国保の申請もせずにいまし
た。最近やっと扶養に入れることができたのですが、それまでの期間の未納分が5ヶ月分あります。この5ヶ月分の未納の保険料をまだ払えないのですが今免除の申請を行うことは可能なのでしょうか。また不可能な場合はどういった手段があるでしょうか。僕の年齢は23で妻は22です。
た。最近やっと扶養に入れることができたのですが、それまでの期間の未納分が5ヶ月分あります。この5ヶ月分の未納の保険料をまだ払えないのですが今免除の申請を行うことは可能なのでしょうか。また不可能な場合はどういった手段があるでしょうか。僕の年齢は23で妻は22です。
まずは市役所に相談しましょう。私の時は、
会社を契約満了だったので失業保険はすぐにもらえました。
その後 お金もなくて国民保険の未納があってすぐ市役所に相談に
いきました。
失業保険をもらってる間に市役所に行けば減額の対象になる事があり
ます。会社を解雇された 会社都合により辞めた。契約満了にて退職の
場合は受給資格証をもって市役所に行けば減額の対象になりますが、
扶養に入られたとの事なので未納分は分割にしてもらえばいいと
思います。生活が苦しく未納分の金額がいくらかわかりませんが高額な
場合 分割にも応じてくれますので未納分を無視しないで支払う意思を見
せれば借金してでも払って下さいとは言いません。分割をお願いすると
振込用紙をくれますから(金額は書いてありません)
毎月一回は3,000円からでもいいから支払う意思を見せてください。
市役所が分割でもいいですよとOKをくれたら毎月、少なくてもいいから
支払いをしましょう。お金がきびしいなら1000円でもいいんです。
支払う意思を見ますから市役所は・・・・・・無視すると、数ヵ月後
こわーい手紙が届き あなたの財産を差し押さえます! と来てしまうので
市役所に今までの経緯をきちんと説明し、減額の申請が間に合うかの
確認 分割での支払いのお願い・・・・
奥様一人で市役所行かれるなら今、生活が厳しくて、親がもらってる年金
から借りてる生活なんです。と言えば分割での支払いをOKしてくれます。
まずは、早急に市役所へ行ってみてください。
それと念のために受給資格者証を持って行った方がいいと思います。
長文 失礼しました。
会社を契約満了だったので失業保険はすぐにもらえました。
その後 お金もなくて国民保険の未納があってすぐ市役所に相談に
いきました。
失業保険をもらってる間に市役所に行けば減額の対象になる事があり
ます。会社を解雇された 会社都合により辞めた。契約満了にて退職の
場合は受給資格証をもって市役所に行けば減額の対象になりますが、
扶養に入られたとの事なので未納分は分割にしてもらえばいいと
思います。生活が苦しく未納分の金額がいくらかわかりませんが高額な
場合 分割にも応じてくれますので未納分を無視しないで支払う意思を見
せれば借金してでも払って下さいとは言いません。分割をお願いすると
振込用紙をくれますから(金額は書いてありません)
毎月一回は3,000円からでもいいから支払う意思を見せてください。
市役所が分割でもいいですよとOKをくれたら毎月、少なくてもいいから
支払いをしましょう。お金がきびしいなら1000円でもいいんです。
支払う意思を見ますから市役所は・・・・・・無視すると、数ヵ月後
こわーい手紙が届き あなたの財産を差し押さえます! と来てしまうので
市役所に今までの経緯をきちんと説明し、減額の申請が間に合うかの
確認 分割での支払いのお願い・・・・
奥様一人で市役所行かれるなら今、生活が厳しくて、親がもらってる年金
から借りてる生活なんです。と言えば分割での支払いをOKしてくれます。
まずは、早急に市役所へ行ってみてください。
それと念のために受給資格者証を持って行った方がいいと思います。
長文 失礼しました。
関連する情報