失業保険について質問です。

今日離職届を提出しました、自主退社なのですが、失業保険はいつから支給されるのでしょうか?
「離職届」?
会社に提出するのは退社願(退職届)で、退職時に会社からもらい職安に提出するのが「離職票」です。
どちらを意味しているのかわかりません。

職安に離職票を提出してから自主退社のため給付制限があり、3か月は支給されません。
最初の支給分はその給付制限が終わり、初めてくる認定日までの分しかもらえません。まともに1か月分(28日分)もらえるようになるのには約4か月以上かかります。

補足について

支給残日数90日以上の場合は残日数に応じて再就職手当がもらえますが、90日未満の場合は就職支度金として条件によって30日分支給されます。
今日、職安からもらった冊子のなかにこまかい条件など記載されています。わからいないことは職安に問い合わせたほうがいいです。就職に関しては事後報告では支給されない場合もありますので。
離職票が届かないと国民健康保険への切替や失業保険の手続きは出来ませんか?

今月末まで
退職しますが会社に離職票の発行がどれくらいかかるか尋ねたら
来月の給料清算後でそれが13日なの
でそれから
早くても一週間くらいだそうです。

国保の切替は14日以内と聞きますが
これでは完全に過ぎます。

どうしたらいいですか?
国民健康保険についてですが、私は、離職票がきてから、市役所に手続きにいきましたが、大丈夫でした。^^

一ヶ月以上たっていましたが。;^^

心配なら、市役所に問い合わせて、「離職票が届くのがかなり遅くなりますが、、、。」といって聞いてみては?

失業保険についてはわかりません。
このような場合、保険証は使用できますか?
現在、旦那の扶養に入っていて、保険証も旦那の会社からもらったものです。
失業保険を受ける事になり、扶養を外れます。今月末に認定日です。

しかし、今すぐに病院に行きたい場合、旦那の会社からの保険証は使用できるのでしょうか?
認定日に書類をもらって外れる手続きをするので、まだ外れていません。
かといって、国民保険手続きもまだしていません。

このような場合現在と、後々どうなるか教えてください。
ご主人の会社に失業給付を受けることを言っていますか?会社によって手続きはいろいろですが、今月末に認定日ということはすでい給付対象となっているといことですから、扶養を外れていなければいけないと思うのですが。
いずれにせよご主人の会社に確認してもらって下さい。後から規定からはうずれていたのに保険証を使ってしまうと医療費の返還等面倒になりますよ。

補足について:ではご主人の会社にいつから扶養を外れるのかやはり確認してください。今の保険証を使って良いのかどうか。もしNGならとりあえず病院で10割負担の上国保に加入してとなります。ただ、あまり手続きが遅くなると返金などの手続きが面倒になったり返金を受けられなくなったりするので。
ハローワークにて
失業保険受給の手続きをしたいのですが

持ち物は
①離職証明書
②印鑑(100円ハンコ?)
③健康保険証
④顔写真(履歴書サイズ?)


あとは何でしょうか?

他に必要な物、これは事前に記入しておかなくてはいけない物等ありましたら教えてください

因みに運転免許証はもってないです
①2種類の離職票(OCR用紙のものと、緑字のもの)
②シャチハタでなければOK
③身分証明書として、本人・住所・年齢が確認できる官公署が発行した“写真付”のものになります。
パスポートはお持ちではないですか? または写真付住基カード等が有効です。
これらもお持ちでない場合は、職安に事前に問い合わせてみてください。
※住基カードを発行するときも、顔写真付の証明書が必要になります。ない場合は、後日郵送による本人照会での手続きになります。
④写真は、履歴書サイズより小さいもので。(30mm×25mmを2枚)

他に、雇用保険被保険者証と給付を振込むための本人の金融口座通帳(たしかゆうちょはNG。ゆうちょとその他銀行間の振込みがOKになったから、こちらもゆうちょの口座番号を取得していればOKになったかもしれません。)
関連する情報

一覧

ホーム