失業保険を貰ってましたが、再就職が決まり、採用証明書も貰いました
既に勤務開始しております。
就業日の前日までの給付金をもらいたいのですが、平日休みがないので、なかなか行けません。
その場合に郵送で手続きが可能だと思って、ハローワークに聞いてみたら、郵送では手続きできないと言われました。
どっちが正しいのでしょうか?
郵送で手続きしたかたいますか?
既に勤務開始しております。
就業日の前日までの給付金をもらいたいのですが、平日休みがないので、なかなか行けません。
その場合に郵送で手続きが可能だと思って、ハローワークに聞いてみたら、郵送では手続きできないと言われました。
どっちが正しいのでしょうか?
郵送で手続きしたかたいますか?
勤務を始める前日までにハローワークへ足を運んで届出をしないと失業手当は貰えないことになっています。
ですから失業の認定を一回し損ねたのですから一回分の失業手当をもらい損ねたことになります。
再就職手当ての申請ならば郵送でも可能です。
ですから失業の認定を一回し損ねたのですから一回分の失業手当をもらい損ねたことになります。
再就職手当ての申請ならば郵送でも可能です。
失業保険について
現在パートで働いています(去年の9月1日~)
雇用保険は払っています(被保険者になった日は9月1日です)
事情があり11月は4日しか出ていません
この場合今年10月1日まで働けば失業保険を貰う事が出来るのでしょうか?
解雇以外は1年以上働けば(雇用保険を払っていれば?)貰えるようですが…
1年数ヶ月働いてた場合、貰える期間は1年働いた期間と同じでしょうか?
回答よろしくお願い致しますm(__)m
現在パートで働いています(去年の9月1日~)
雇用保険は払っています(被保険者になった日は9月1日です)
事情があり11月は4日しか出ていません
この場合今年10月1日まで働けば失業保険を貰う事が出来るのでしょうか?
解雇以外は1年以上働けば(雇用保険を払っていれば?)貰えるようですが…
1年数ヶ月働いてた場合、貰える期間は1年働いた期間と同じでしょうか?
回答よろしくお願い致しますm(__)m
原則、離職の日以前2年間に、被保険者期間が通算して12か月以上(賃金支払いの基礎となった日数が11日以上ある月を1か月と計算します) あれば受給できます。
10月1日まで働く場合、13カ月になりますが、11月が4日しかないということですので、あとの月は勤務日数が11日を下回ってはいけません。また、受給できる金額は、一般的には10年未満であれば同じ金額になります。(就職困難者等特別な場合を除きます)
10月1日まで働く場合、13カ月になりますが、11月が4日しかないということですので、あとの月は勤務日数が11日を下回ってはいけません。また、受給できる金額は、一般的には10年未満であれば同じ金額になります。(就職困難者等特別な場合を除きます)
27歳女性です。自由の全くない同棲生活に心が疲れきっています。ホームレスになるしかないのでしょうか?
長文ですが、どうか相談に乗ってください。
実家にいることが精神面で苦しくなり(自殺未遂した)20歳の時に実家を出て、彼氏のアパートで同棲しています。
彼は膝の障害の為働けず、障害年金で生活です。
ずっと家計は一緒にしてました。家計は彼氏がずっと家計簿をつけたり、管理しています。
私は今年9月に退職し、無職で1月から失業保険が入る予定。
今は二人で月10万で生活。
会話はほとんどなし、気持ちは暗くなります。今の二人に恋愛感情はないです。
↓これはやって当たり前のことだと彼氏には言われていますが、普通ですか?
電気は16時半以降でないと絶対につけられない。
冷凍庫や冷蔵庫を開けるのも1日に2度ほど、開けるよと許可をとってから。
365日カーテンを開けるのを許してもらえない。
(昼間でも暗いので洗い物などする時は、首からぶら下げる懐中電灯を使用。)
夏も窓を開けるのは許されない。換気扇だけ。
コンビニ等で入るべきポイントが1ポイントでも不足していたらクレームを言い家までポイントカードを
回収にくるように強要される。
郵便(ゴミ同然のDMでさえ)が投函される際に少しでも折れ曲がっていたらクレームをするように指示される。
いいよそのくらい、が彼には通じないのです。
彼氏宛の郵便は彼自身でクレームしています。
職場が労働基準法を少しでも違反していると労基署へ行くように指示される。
実際問題、そういった事をすると職場にいずらくなる、という事が彼氏には理解してもらえない。
もう3度ほど労基署には行きました。
そして、労基署へ行った事・労基署で言われたことを会社に話すまで、帰ってくるなと言われる。
今回退職したのはそれが理由です。
また職につくとそういった事を強要されるのかと思うと、仕事につけない。
生活はしていけるから、仕事はしなくていいと言われています。
現在の日々の暮らしは、2人でほぼ無言でパソコンに1日中向かい
ネットでちまちま小遣いを稼ぐことです。
アンケートサイトだったり、クリックやゲームをしてポイントを稼ぐものだったり、
映画やドラマのレビューを投稿で5円・・・など様々ですが、
投稿できる映画が真夜中で眠くても、見たいものでなくても見なければなりません。
嫌だと言ってもダメだ!で終わってしまいます。
出て行きたくても、貯金を1円もさせてくれなかったので自由に使えるお金が1円もありません。
実家には嫌な思い出があるので戻る選択肢はありません。
もうどうしたらいいか・・・。
長文ですが、どうか相談に乗ってください。
実家にいることが精神面で苦しくなり(自殺未遂した)20歳の時に実家を出て、彼氏のアパートで同棲しています。
彼は膝の障害の為働けず、障害年金で生活です。
ずっと家計は一緒にしてました。家計は彼氏がずっと家計簿をつけたり、管理しています。
私は今年9月に退職し、無職で1月から失業保険が入る予定。
今は二人で月10万で生活。
会話はほとんどなし、気持ちは暗くなります。今の二人に恋愛感情はないです。
↓これはやって当たり前のことだと彼氏には言われていますが、普通ですか?
電気は16時半以降でないと絶対につけられない。
冷凍庫や冷蔵庫を開けるのも1日に2度ほど、開けるよと許可をとってから。
365日カーテンを開けるのを許してもらえない。
(昼間でも暗いので洗い物などする時は、首からぶら下げる懐中電灯を使用。)
夏も窓を開けるのは許されない。換気扇だけ。
コンビニ等で入るべきポイントが1ポイントでも不足していたらクレームを言い家までポイントカードを
回収にくるように強要される。
郵便(ゴミ同然のDMでさえ)が投函される際に少しでも折れ曲がっていたらクレームをするように指示される。
いいよそのくらい、が彼には通じないのです。
彼氏宛の郵便は彼自身でクレームしています。
職場が労働基準法を少しでも違反していると労基署へ行くように指示される。
実際問題、そういった事をすると職場にいずらくなる、という事が彼氏には理解してもらえない。
もう3度ほど労基署には行きました。
そして、労基署へ行った事・労基署で言われたことを会社に話すまで、帰ってくるなと言われる。
今回退職したのはそれが理由です。
また職につくとそういった事を強要されるのかと思うと、仕事につけない。
生活はしていけるから、仕事はしなくていいと言われています。
現在の日々の暮らしは、2人でほぼ無言でパソコンに1日中向かい
ネットでちまちま小遣いを稼ぐことです。
アンケートサイトだったり、クリックやゲームをしてポイントを稼ぐものだったり、
映画やドラマのレビューを投稿で5円・・・など様々ですが、
投稿できる映画が真夜中で眠くても、見たいものでなくても見なければなりません。
嫌だと言ってもダメだ!で終わってしまいます。
出て行きたくても、貯金を1円もさせてくれなかったので自由に使えるお金が1円もありません。
実家には嫌な思い出があるので戻る選択肢はありません。
もうどうしたらいいか・・・。
普通の生活じゃありません。
なるべく早く家を出てください。
今の時期はちょうどいいです。
スキー場やペンションなどの住み込みのバイトを探し、
可能なら春まで働き貯めたお金で当面の部屋を借りる
そこを拠点に安定した職を探し定住する場所を選んでください。
無駄遣いをせず頑張れば来年の今頃には
落ち着いた生活をできていると思います。
彼はスムーズに別れてくれそうですか?
別れるのが難しそうなら住み込みで働くと言って出たきり戻らないか
身の回りの物をまとめて出てしまってもいいと思います。
年内から働ける住み込みのバイトが見つかるのが理想ですが
無理なら短期のクリスマスバイト
年末年始のバイトを探してください。
この時期のバイトは時間も長く給料が早めにもらえる場合もあります。
飲食関連で賄い付き、短期間でバイト代が支払われる所がいいですね。
補足について、
親戚か友人に住所だけでも置かせてもらえないでしょうか。
他の方が言われるように住所がないのが一番厳しいです。
仕事を探しに出て、住み込みの職を探す(彼には近くで探してると言う)
就業日前日に別れ話をする
その前までにどうしても持ち出したい物だけをまとめておきましょう。
自分の荷物を全部持ち出せるようならリサイクルショップで一旦処分し
わずかでも現金になった方が荷物的にも金銭的にも楽です。
外出時は彼が一緒じゃないなら大丈夫だと思います。
最悪の場合…ですが、シャワー設備付きのマンガ喫茶もありますから
シャワーと仮眠を数日とるには他の場所より安全だと思うので
場所だけでも調べておくといいですよ。
なるべく早く家を出てください。
今の時期はちょうどいいです。
スキー場やペンションなどの住み込みのバイトを探し、
可能なら春まで働き貯めたお金で当面の部屋を借りる
そこを拠点に安定した職を探し定住する場所を選んでください。
無駄遣いをせず頑張れば来年の今頃には
落ち着いた生活をできていると思います。
彼はスムーズに別れてくれそうですか?
別れるのが難しそうなら住み込みで働くと言って出たきり戻らないか
身の回りの物をまとめて出てしまってもいいと思います。
年内から働ける住み込みのバイトが見つかるのが理想ですが
無理なら短期のクリスマスバイト
年末年始のバイトを探してください。
この時期のバイトは時間も長く給料が早めにもらえる場合もあります。
飲食関連で賄い付き、短期間でバイト代が支払われる所がいいですね。
補足について、
親戚か友人に住所だけでも置かせてもらえないでしょうか。
他の方が言われるように住所がないのが一番厳しいです。
仕事を探しに出て、住み込みの職を探す(彼には近くで探してると言う)
就業日前日に別れ話をする
その前までにどうしても持ち出したい物だけをまとめておきましょう。
自分の荷物を全部持ち出せるようならリサイクルショップで一旦処分し
わずかでも現金になった方が荷物的にも金銭的にも楽です。
外出時は彼が一緒じゃないなら大丈夫だと思います。
最悪の場合…ですが、シャワー設備付きのマンガ喫茶もありますから
シャワーと仮眠を数日とるには他の場所より安全だと思うので
場所だけでも調べておくといいですよ。
失業保険について教えてください。
今現在は失業保険の待機期間なのですが、失業保険が降りるのが10月からだと仮定し、受給が3ヶ月間で終了しますよね?
この期間に就職先が決まった場合は
失業保険が払われ始めているので再就職手当はもらえないのでしょうか?
また失業保険3ヶ月経過し再就職した場合も同様なのでしょうか?
また失業保険をもらっている時に内定をもらった場合は失業保険はどうなるのでしょうか?
働き始めるのが来年の4月?という契約の内定をもらったらどのような措置が取られるのか気になっています。やはり内定をもらった時点で失業保険は打ち切りでしょうか?
質問ばかりですが宜しくお願いしいたします。
今現在は失業保険の待機期間なのですが、失業保険が降りるのが10月からだと仮定し、受給が3ヶ月間で終了しますよね?
この期間に就職先が決まった場合は
失業保険が払われ始めているので再就職手当はもらえないのでしょうか?
また失業保険3ヶ月経過し再就職した場合も同様なのでしょうか?
また失業保険をもらっている時に内定をもらった場合は失業保険はどうなるのでしょうか?
働き始めるのが来年の4月?という契約の内定をもらったらどのような措置が取られるのか気になっています。やはり内定をもらった時点で失業保険は打ち切りでしょうか?
質問ばかりですが宜しくお願いしいたします。
再就職(入社日)の前日までの分の失業給付は受給出来ます
内定日は関係なく入社する日です・・入社=就職
ハローワークへは前日までに就職する旨を伝えて必要な手続きを行って下さい
内定日は関係なく入社する日です・・入社=就職
ハローワークへは前日までに就職する旨を伝えて必要な手続きを行って下さい
関連する情報